コロンビア KYOTO農園 (straight_colombia-kyoto-g)
【認証】 JASオーガニック、RFA ※原材料:有機栽培珈琲。焙煎は他のコーヒーと同じ焙煎機で焙煎しております。
【生産地域】 シエラネバダ
【樹種】 ティピカ40%、カツーラ60%
【生産高度】 900m~1350m
【精製方法】 ウォッシュド
【収穫時期】 8月-1月
【カップ評価】 Aroma/Flavor
Mild Nut – hazzle notes
シエラネバダはコロンビアの主要な有機コーヒー生産地となっています。
同農園を所有するEcobioは90年代初頭より、このシエラネバダで有機コーヒーの生産を開拓してきました。EcobioはこのKYOTO農園を含め3つのオーガニック農園を所有しています。
彼らはティピカなど有機での栽培が非常に難しい品種をスペシャルティコーヒー市場向けに生産する技術を有する、有機JAS認定コーヒー栽培のプロフェッショナルです。
農園名の由来は、昔同農園のオーナーが日本に住んでいた時に京都を訪れ、その美しさや華やかさに感銘を受けた事に由来します。コロンビアの“KYOTO”は、その名に恥じぬようすみずみまで手入れが行き届いており、美しくきれいな環境を維持し続けています。